奈良を主としたトンボ観察日記

奈良でトンボの生態写真を撮ってます

新宮市の「たんぼ水族館」を訪ねる

今回は奈良を少し離れて新宮市にある「たんば水族館」を訪ねてみました。

天気はあいにくの曇り空でトンボにはいまいちに思えました。

まず最初に出会ったのが、今が最盛期と思えるアサヒナカワトンボ

f:id:tombonara:20210604164248j:plain

アサヒナカワトンボ

田んぼ横の細流からそこそこの河川まで広く生息しています。個体数も結構多いので近くの流れで見ることも多いかと思います。

f:id:tombonara:20210604164534j:plain

ハラビロ♂成熟

f:id:tombonara:20210604164612j:plain

ハラビロ♂未熟

成熟、未成熟でこんなにも体色が違っています。

未成熟はメスにそっくりな色合いです。

これから真夏まで非常に多く見かけるトンボです。

f:id:tombonara:20210604164827j:plain

ホソミオツネントンボ

f:id:tombonara:20210604164849j:plain

ホソミオツネントンボ交尾

f:id:tombonara:20210604164928j:plain

ホソミオツネントンボ交尾拡大

ホソミオツネントンボの交尾時の状況です。

オスの尾部先端がハサミが開いたようになっているのは、このためなんですね!

これも肉眼ではなかなか確認しにくい部分です。

次はここで50年ぶりぐらいに出会ったトンボ

f:id:tombonara:20210604174511j:plain

オオイトトンボ

f:id:tombonara:20210604180035j:plain

よく似た種との見分け方

オオイトトンボです。

奈良県は特に少なく、近畿でも北の方面では比較的見ることができますが、南ではあまり見かけません。

青緑色がとてもきれいなトンボで、5月から10月ごろまで見れます。

次にであったのは、私も初めて出会ったトンボです。

f:id:tombonara:20210604180441j:plain

モートンイトトンボ

f:id:tombonara:20210604180517j:plain

モートンイトトンボ

f:id:tombonara:20210604180541j:plain

モートンイトトンボ未熟♀

とても小さなイトトンボで、湿地や廃田などに生息していますが、最近は減少が著しくなかなかお目にかかれない種になっています。

「たんぼの水族館」は集落のすぐそばで道路も隣接する環境ながら、すごく守られている気がします。

かかわっている方々の努力のたまものかと思います。

是非新宮方面に出かけたら寄ってみてください。

昔はこんなところがいっぱいあったことを思い出すかと・・・・

今日のゲストは

f:id:tombonara:20210604181058j:plain

イモリ

湿地の流れに結構見ることができました。